ソードの女王のカードの意味

イメージ
厳格|厳しい人|クール|教育熱心|物静か|意志の強さ|悪口|総明|未亡人|独身女性|キャリア・ウーマン
解説
このアルカナは、合理的、客観的、公平で、しかもバランスのとれたものの見方をする人物を象徴します。
このアルカナで象徴される人物は、観察や評価に秀でた能力があります。そのため、用心深くなる傾向があります。
行動する人物というよりは、じっと観察し、批評する人物です。
・自分に自信があり、機敏で、明断な人物
・個性的な女性
・鋭い観察をする人物
・用心深く、正確な人物
正位置は、慎重さと批判的な鋭い観察に焦点、が当たり、逆位置はその否定的な面が強調されます。
正位置・逆位置ともにあまりよい意味のカードではありません。
正位置の
キーワード
- 自分では変えることのできない状況のなかにいる
- 深く考えること、変化、新しい考え
- 疎外感を感じるような雰囲気
優しさと厳格さ、思慮深さがある人
知的で、人の心の中を見通すような洞察力の持ち主です。物静かで、発する言葉は決して多くありませんが、人の心に響くような重みのある発言をする人物です。どんなに乱暴で利己主義な相手も、静かに教え諭してしまうような説得力があります。他人以上に自分に厳しい面カずあり、時としてつらい決断を受け入れる潔さも持っています。厳しさの中にも最善の選択をしようとする意志の強さカf見受けられ、後輩や部下、年下の相手にも慕われる一面があります。
恋愛に慎重な女性、聡明な女性、堅い貞操。
鋭い観察、開発、研究、科学。教えること、訓練。新分野への突破口を聞くこと。
あなたの行動は限られている。そのため、あまり大きなことは達成できない。
しかし、あなたの信念と忍耐により、遅れるが最終的にはあなたの求めることに成功することができる。
なにも知らない中でも失うことのない信念と勇気を手に入れる。
逆位置の
キーワード
- 一貫性にかける発言で周りを混乱させる
- 精神的に不安定で常にイライラした態度をとる
- 批判的な意見が周囲とのずれを生む
優しさと厳格さ、思慮深さがある人
自分の気持ちや都合を優先させるあまり、理屈の通らないことを言ったりする人物です。その場限りの発言も多く、それによって周囲を混乱させてしまうこともあるようです。
しかも本人にその自覚はなく、自分ではまともなことを言っているつもりなのが困ったところです。生真面目な面もあるものの、その価値観や尺度が周囲とずれているため、トラブルを引き起こすのです。そういう意昧では、常識的で公正な視点を心がけることが大切。
悪意、頑固、狭い心、復讐心、上品ぶる態度、裏切り、否定的で批判的な態度。
人を誤らせるような情報で判断がくもったり、ずさんな実態が明らかになることで悩まされたりして、計画ははかどらず、スタートの期日は遅れてしまう。
思いがけない事件のため、あなたは孤独で投げやりな気持ちになる。
メモ
時間的変化
●正位置
慎重さが深まり批判的観察力が鋭くなる。そのため、いろいろなことの欠点が目につき、決めることができなくなる。
●逆位置
新しい計画が過去の悲しみをぬぐい去る。気持ちが完全に変わる。